スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年07月07日

依頼

Father(会計)さんへ

エクセルか何かに表を見やすくしたものを作ってください。 

VENOM(マーケティング)さんへ

依頼を受けた際の金額を破綻しない程度に目安で決めてみてください
5人で最大同時受注件数が20件ということらしいです。

TOMO(副社長) さんへ

 自分は何をしたらいいのでしょうか by nato

 文足らずな部分を改善してみてください
 あと、みんなと実際に会ってそうなので見かけた際は催促してみてください。

EBI(広報) さんへ

 PPTの作成
 広告をどのような場所へ出したら良いかや、どんな方法をとったら注文が取れるかをまとめてください。 

nato(社長)

 全部任せちゃったので事業計画書のワードファイルを作るくらいでしょうか。
 wordファイルはいるのか謎ですが!
 

●確認した際はわかる範囲での記事の改変をお願いします。
●評価シートが配布された模様です。メールアドレスを確認してみてください。  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 16:07Comments(0)

2008年06月23日

収支計画

固定費(設備投資)
経費
販売促進費
有価証券

等々


(分けてもいいかもしれない記事)

・商品価格(売上・営業利益)
・資金調達(投資)
・予算管理(資産・負債・損益)
・収支管理(事業・プロジェクト)

資本金300万

必要資金(経費) 
静岡県のオフィスビル

敷金 108万

六ヶ月分家賃(共益費込み) 37万5千

光熱費/水道費 10万

人件費 150万

パソコンなどの設備費 250万

内装・備品代 150万

看板取り付け 100万

販促・募集費 100万

合計 905万5千

  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 16:11Comments(0)Father(会計)

2008年06月23日

マーケティング戦略

【販売対象/市場は】

中小企業/個人事務所

の中から、電子化が進んでいない企業
経営管理に準ずる職業を対象とする人物がいない企業
PCを主に使わないため利便性を認識できていない職種

を対象とする。

依頼を受ける際に実際に会いアナログデータの確認をする必要があるため、県内に絞る


例え:
・飲食店
・工場

【商品戦略】
作業内容、データにこだわらないようにするため時間/データ容量での金額の指定

5000¥/h
  +
エクセル1セル 50¥
ワード1文字 1¥

といった形でデジタルデータに変える。

新しいフォーマットを作る場合は

1ファイル5万円

のように金額設定を行う。

これが基本戦略=基本料金設定とする。
文字数及び時間数などの目に見える形での見積もりの提示によるクリアな営業での顧客獲得を狙う。

(1)フォーマット作成業務、電子化サポート業務
主にある程度の電子化が進んでいるor一部のみのデータ化での依頼。

例えばフランチャイズ飲食店などでのフランチャイズ内でのデータのやり取りに利用できる「専用フォーマット」などの作成も請け負う。この場合上記の価格+利用店舗数につき価格×20%の割合加算が商品価格となる。

(2)企業内データリスト化
企業内全てのデータのデジタル化を請け負う。この場合企業の規模によるが大抵の場合プロジェクト単位での長い作業となるため、クライアントとのやり取りを含めての価格設定を行う。またこの場合フォーマット作成での企業のブランド化についてもヒアリングする。


【販促】
使用したデータの解説や、メンテナンスなどもセットのような形で販売し、「使い捨て」ではなく「共生」できるような形での販売促進を行う。またこのメンテナンスなどの保有期間は6ヶ月とし、以降は年/240000¥として業務を引き続き請け負う。(この中にデータの管理、バックアップ保有も含む)

一ヶ月に1度訪問をし不憫な点がないかを聞き、その事柄の解決案をだし、メンテナンス時間内であれば追加料金なしで(大幅に超える場合は10000¥/hの料金設定で依頼を請け負う)

また、県内には

187,124件の営業所/事務所があり

中小企業の定義に当てはまる企業は99.7%にあたるため

186,001件の企業があることになる。

また、

IT化に必要な設備、人材があるの企業は37%になる。そのうちIT化によって利益が上がったと思われる企業はその中の3割。

よって販売対象になりうる企業/事務所の数は

144,709件となる。

ここからは推測であるが


中小企業の定義として300人以下の企業が中小企業とされており、当社では
目安として30人以下の企業を主な対象としてみるため144,709件の1/10である14,470件が売り込み対象とする。

14,470件のうち37%の企業は基礎的なIT化が進んでいるため5353の企業がメンテナンス業務の販売対象としその
市場の2%を獲得できるとした場合

107件の受注が可能である
こちらのほうは人員的な問題で月間100件までとする。
一日2件*人数3名*18日/h営業 =108件/mとなる。

14,470件のうち30%の企業はIT化が進んでいない。
その30%の4341件にデジタルデータ化をすすめる販売促進をしたとし、1年目で1%の顧客ができたとした場合の収支計画は


43件の受注先が存在する。
こちらのほうは人員的な問題で月間4件とする。

1件につき1週間の時間を使う。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07b02030.html
http://toukei.pref.shizuoka.jp/tokei/index.asp  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 16:09Comments(0)VENOM(マーケティング)

2008年06月23日

事業内容

 
 ●電子書類の作成紙媒体などのアナログデータをデジタルデータに変換。またその際にアナログ媒体のデータをデジタルで扱いやすくするシステムインターフェイス当の情報媒体のコーディネート及びデザイン等、トータルでの情報コーディネートをサポートします。

 ●デジタルデータの保存方法の改善案を提起。多くの紙媒体の情報及び電子機器等のデータに変換した情報を、いつでもすばやく手にとれるように、ソーシャルシステムネットワークの提案をサポートします。

 
●電子書類のフォーマットの作成。電子媒体、つまりデータに変換した情報をお客様の要望に合わせた情報フォーマットを提案致します。



∧_∧
( ´∀`)  360度評価の前にお茶ドゾ
(⊃  ⊃旦
と⊃ ⊃ 

  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 15:58Comments(0)TOMO(副社長)

2008年06月23日

組織体制

(1)社長
    nato
(2)副社長
    TOMO
(3)マーケティング
    VENOM
(4)経理
    Father
(5)広報
    EBI  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 15:58Comments(0)EBI(広報)

2008年06月23日

経営理念

アナログ媒体の情報を、デジタル媒体に変換、デジタル情報の改善をする下請け企業である。
なぜ、このような企業を創立したかというと、情報化社会に対応しきれていない企業を手助けすることを考え、サービスを立案した。
現在、企業間の取引内容は、電子データでのやり取りが主になっている。
IT化社会の中、すばやく電子データの取り扱うことのできない会社においては契約の機会を逃がしてしまう。
そんな企業を手助けし、よりよい企業を多く成長させて行くことを目的とした企業である。

現在の中小企業においては人手を適切に割くことができず、大企業から降りてくる電子書類を読み取ることが精一杯になってしまっていると予想される。
しかし、大企業ほど書類というものはプラットフォーム化され、内容の記載が規則的である。
その情報から依頼企業が必要とする情報を読み解く必要をなくし、時間短縮を進め、人材をより効率よく働かせることを手助けし、企業が成長していくことを手助けし、弊社ともに、成長していくことを目的とする。  


Posted by 模擬会社「For degi」 at 15:56Comments(0)nato(社長)